-
Contents
- 0.1 カット後にシャンプーをします。
- 0.2 ブローを軽くしてから、ドライカットします。
- 0.3 お任せコース、オーダーコースと2種類あります
- 0.4 長さを決める前、長さを切った後、レイヤー入れる場合は切る前、ベースカットの後、1回目毛量調節、2回目微調整、その都度、鏡で確認いたします。
- 0.5 シャンプーはお客様の髪質に合った良い香りの物を使用いたします。ダメージの心配ある毛先にはパワーLPD+で栄養補給します。
- 0.6 シャンプー終了後、毛髪を保護してからパーマを巻きます。既にパーマのかけたことのある毛先にはマルチPPT32を塗布します。
- 0.7 巻き終わったら1剤塗布。10~15分を目安に薬剤を置きます。 ダメージ毛の場合、パーマの薬剤はGMT+Fローション(GMTスピエラのハイブリッドローション(酸性)、もしくはGMTローション(弱酸性)カリスマ推奨)
- 0.8 10~15分後、1剤を流します。
- 0.9 定着架橋剤R2+ブロム酸2剤を塗布を2度します。10~15分を目安に薬剤を置きます。
- 0.10 10~15分後、ロッドを外し、2剤を流します。(場合によりシャンプー)
- 0.11 ドライヤーでスタイリング
- 0.12 スタイリングをした後も前髪など微調整いたします。
- 1 ※初めてのお客様はカウンセリング、カット時間を含み30分多く頂く場合がございますので、約2時間30分の時間を取らさせていただきます。
カット後にシャンプーをします。
☞一部の髪型を除き、殆どドライカットで行うため、ご来店時の乾いた状態でカットいたします。
-
ブローを軽くしてから、ドライカットします。
☞パーマスタイルでも、カットはストレートの状態で行います
-
お任せコース、オーダーコースと2種類あります
☞「髪型が決められない、似合う髪型がわからない」そんな時はお任せコースがおすすめです。オーダーコースはスタイル写真を参考にし、なりたいイメージの髪型にするコースです。
-
長さを決める前、長さを切った後、レイヤー入れる場合は切る前、ベースカットの後、1回目毛量調節、2回目微調整、その都度、鏡で確認いたします。
☞少し重いと思ってもシャンプーすると軽くなる場合があります。
-
シャンプーはお客様の髪質に合った良い香りの物を使用いたします。ダメージの心配ある毛先にはパワーLPD+で栄養補給します。
-
シャンプー終了後、毛髪を保護してからパーマを巻きます。既にパーマのかけたことのある毛先にはマルチPPT32を塗布します。
-
巻き終わったら1剤塗布。10~15分を目安に薬剤を置きます。
ダメージ毛の場合、パーマの薬剤はGMT+Fローション(GMTスピエラのハイブリッドローション(酸性)、もしくはGMTローション(弱酸性)カリスマ推奨)
-
10~15分後、1剤を流します。
- ☞(一部のスタイルを除き)シャンプー台でしっかり濯ぎます。そうすることによって、低ダメージで、パーマのモチもアップします。
-
定着架橋剤R2+ブロム酸2剤を塗布を2度します。10~15分を目安に薬剤を置きます。
-
10~15分後、ロッドを外し、2剤を流します。(場合によりシャンプー)
-
ドライヤーでスタイリング
-
スタイリングをした後も前髪など微調整いたします。
☞パーマ後にシャンプーをすると、形が変わります。その状態で少し気になるところをチェックカットすると完璧です。(毛流れが変わると、前髪などは特に余計な髪が出る可能性があるので、そこをカット)
※初めてのお客様はカウンセリング、カット時間を含み30分多く頂く場合がございますので、約2時間30分の時間を取らさせていただきます。
ハイブリッドパーマの動画