最近「外国人風ウェーブ」というスタイルが流行ってるようです。
しかし、自分で作るのって難しいと思います。
なぜなら自分でカールアイロンで巻いてみるとクルクルになってしまうからです。
そこで今日はカールアイロンでウェーブを作る方法を教えます。
用意するもの
- 28mmのカールアイロン(ロングであれば32mm)
- ミニーレスプリールハードフィックス(白)←固まるけれど指が通るスプレー
- 左手(重要(笑)
ではまず、ミニーレスプリールハードフィックスをつけながら、今まで通りクルンクルンにミックスに巻いてベースを作ります。顔回りだけは最後に外巻きで巻きます。
ベース終了
出来たらランダムにウェーブを作ります
ポイントはダレそうな毛質の場合、ミニーレスプリールハードフィックスをかけてください。
そして指で軽く引っ張って。ほぐしてください(壊します。(笑)
出来上がりです
ポイントは2点
捻じれを作る
捻じれを作る理由を僕なりに考えたのですが、アイロンでカール形成をされる前に捻じることによってクルクルにならないのではないのかなと思います。
ベースを作る
- 毛先にストレート感が出てしまうとバサバサに見え、綺麗でないから
- 巻き残しが目立たないうえ、急いでる時は全部にウェーブを作らないですむ。
「外国人風ウェーブ」を作るメリットは、長さが縮まらないところがいいところです。
髪を伸ばし中でも、巻くと長さが短く感じてしまいます。そこでこの方法で巻いてあげると、ロングの雰囲気を維持できます。
また、パーマをかける事が出来ない人でもウェーブスタイルが楽しるのも良い所ですね。
もし貴女が巻き髪に飽きてしまった場合など、是非一度やってみて下さい。貴女の魅力的な一面が新たに見えると思いますよ。
もしもご自分でスタイリングが面倒なときは、カリスマに来て頂ければ、僕が貴女に似合うラインでスタイリングいたします!(^^)!