↑この色が俗にいう、アッシュです。(ブルーの色素で構成されてます)
使用薬剤9ASH 染める前の毛先はすこし黄色っぽく退色していたのですが、逆にその方が色がキレイに入ります。僕は、退色をポジティブに考えてます。
↑こちらはプラチナマットです。(青緑で構成されてます)
使用薬剤 11プラチナマット 染める前の毛先はすこしオレンジっぽく退色していたのですが、プラチナマットはそんなに色がキレイに入ります。
↑こちらはラベンダーアッシュ。(青紫で構成されています)
使用薬剤 トーンダウン、ラベンダーアッシュ 前回ソフトブリーチをしていたため、染める前の毛先はすこし黄色っぽく退色していました。そこで補色の紫で黄味を消し、白い肌の女性でも綺麗にいろが入るのです。
※全員微アルカリのカラー剤で染めてるので、髪の傷みのリスクはほぼありません。
このモデルさんたちはアイロンで巻いてます。熱処理により、艶が生まれ、光の反射により色がキレイに出ます。もしも、アイロンが得意なら巻いたり、ストレートに仕上げることをオススメします。
あなたはどの色が良かったでしょうか?良かったら、カリスマでダメージ少ないカラーで染めてみませんか?
Pingback: ミント アッシュ | カリスマヘアドレッサーズ