Q.新たに美容室を変えてみたいですが、美容室がたくさんありすぎてわからないです。どうやって選んだら良いでしょうか?
とよく聞きます。
答えはウチにチャンスを下さい(笑)
と言いたいところですが、今日はまじめにお話ししたいのでそう言わずに、回答したいと思います。 まずお客様の美容室を選ぶ基準と僕が美容師として推奨できる基準と比べてみたいと思います。
◆お客様の美容室を選ぶ基準
- 料金が安い
- 親族友人の紹介
- 会社、家から近い
- 雑誌webの口コミ
- その他
- 外観が好み
- 内装が好み
567は少数なので1~4で選んでいるようです。 続けて美容室に対して重要視しているもの
-
技術
-
センス
-
フィーリングがあう
-
落ち着ける
-
価格
-
場所
-
施術にかかる時間
-
美容師(理容師)のルックスや性格
-
他の店にない付加サービス
-
大型チェーン店であることや地域密着型の個人店舗であることなど
-
こだわりは無く、出先でたまたま見つけたところに行く
7~11は少数です。(以上とあるサイトから引用) 美容室に対して重要視しているもの1~4は美容室で施術をうけてみないと分からない部分であると思います。 しかし、期待を裏切られた場合、大切なお金を支払うのはやはり嫌ですよね。 ですから初回割引があるサロンに行こう。って思うわけです。(僕もそうですから。)
戻りますが ◆お客様の美容室を選ぶ基準
- 料金が安い
- 親族友人の紹介
- 会社、家から近い
- 雑誌webの口コミ
- その他
この基準でしか選べないわけです。なぜなら行ってみないと分からない訳ですからね。 美容室に対して重要視しているもの
- 技術、センス、フィーリングがあう、落ち着ける
これらは、お友達や家族の紹介で、ある程度はわかると思います。 条件として ある程度技術に自信があり(過剰はダメです(笑))得意なスタイルのレパートリーが多い美容師であれば紹介してもらう方が間違いありません。紹介のお礼で少し料金のサービスしてくれるかもしれません。
しかし、技術的なものは得意不得意があり、
ご紹介者と好み(センス)、髪質、悩みが共通している場合は紹介が適してますが、全く同じとは限りません。
でも紹介以外で良い美容師(技術、センス、フィーリングがあう)を探す場合・・・ これが難しいんです・・・
とにかく色々行ってみるしかないです。その際、価格はあまり気にしない方が色々な美容師と出会えるかもしれません。
その出会った中で、信頼できる性格の良い美容師が一番です。 性格が良く誠実な人なら謙虚だと思いますので、色々と悩み、不満が言えると思います。
そしてあなたの為に技術的な向上の努力もするでしょう。技術向上も謙虚で誠実な性格が支えると思うんです。(謙虚でなければスタイリストになった途端、練習しなくなる)
A.個人的な主観ではありますが、長く通える美容室、美容師の選び方をまとめますと(僕が美容師として推奨できる基準)
- 技術の良い美容師が居ること(性別は関係なく、性格が良い美容師は勉強熱心である)
- 性格の良い美容師が居ること(フィーリングの部分が影響します)
- 誠実な美容師が居ること(長いお付き合いには必須です)
- 料金は極端に高くなければ、あまり拘らない方が色々な美容室にいける
- ちょっと遠くても、あなたの大事な髪です。だから一生懸命にやってくれるところが良いです
この5項目を参考にしていただけると幸いです。 そしてこのブログを書いてて、自分もお客様に必要とされる美容師であれるようになければならないと思った次第でした(笑)